PS5のコントローラーDualSenseには、PS5本体と同じように、コントローラー自体にソフトウェアのアップデートがあります。
この記事ではそのアップデートの方法を書き留めておきます。
また、PS5本体がない場合、PCに接続してのアップデート方法も書き留めておきます。
PS5本体をアップデートした際に通知される
DualSenseのアップデートは、基本的にPS5本体のアップデートと同じタイミングで行われ、PS5本体のアップデートが終わったあとに、コントローラーのアップデートの通知が表示されます。
流れで「今すぐアップデート」を選択すると、すぐにコントローラーのソフトウェアもアップデートされます。
PS5の設定から任意でアップデートする
しかしアップデートを保留したり、何らかの理由でアップデートできなかった場合でも、設定からコントローラーのアップデートを行うことが可能です。
パソコンを使ってアップデート
PS5本体を持っていない場合や、PS5本体が使えない場合には、WindowsPCからコントローラーのアップデートが行えます。
まず下記のWebサイトから「PlayStation®Accessories」というDualSenseをWindowsPC上でカスタムできる公式アプリをダウンロード、インストールしてください。

上記Webサイトから「Download for Windows」を選択してインストーラーをダウンロードしてください。
ダウンロードした「PlayStation®Accessories」のインストーラー(PlayStationAccessoriesInstaller.exe)を起動してください。
まずが言語を選んでください。「日本語」を選びます。

ここであなたのPCに必要なモジュール等が入っていない場合、以下の画面が表示されます。
すでに入っている場合はこの画面は表示されません。
そのまま「インストール」を選択してください。
自動的にMicrosoft Windows Desktop Runtimeのインストールが始まるので「インストール」を選択します。
しばらく待って、インストールが終わったら「閉じる」を選択します。
再び「PlayStation®Accessories」のインストールに戻り、自動的にインストール準備が始まります。
「次へ」を選択します。
使用許諾契約の内容をしっかり読んで、宜しければ同意に印を付けて「次へ」を選択します。
「インストール」を選択します。
インストールが完了したら「プログラムの起動」にチェックを付けて、「完了」を選択します。
「PlayStation®Accessories」を起動すると、まず使用状況の提供についての同意を求められるので「詳細データ」か「基本データ」のどちらかを選んで「同意して続ける」を選択します。
コントローラーを接続してくださいと表示されたら、PCとDualSenseをBluetooth、もしくはUSBケーブルで接続してください。
ここからコントローラーのアップデートをすることが可能です。