PS5リモートプレイのやり方|PS4から編【画像で解説】

この記事は最終更新から2年以上が経過しており、内容が現状と一致しない可能性があります。あらかじめご了承ください。

PS5が発売され、PS4を使ってPS5をリモートプレイができるようになりました。

例えば、リビングに置いてあるPS4から、自室に置いてあるPS5をリモートプレイすることができます。

PS4からPS5リモートプレイのやり方と、アプリのインストールから起動まで画像付きでサッと書き留めておきます。

必要環境

  • 最新バージョンのシステムソフトウェアがインストールされているPlayStation 5本体
  • 最新バージョンのシステムソフトウェアがインストールされているPlayStation 4本体
  • PlayStation Networkのアカウント
  • ご使用のPS5、PS4が共に高速なネットワークに接続している環境

接続手順

1. PS5 で リモートプレイ の設定を有効化

まずは PS5 のホーム画面の右上にある「設定」を選択します。

つぎに「システム」を選択します。

左側の「リモートプレイ」を選択し、
右側の「リモートプレイを有効にする」を選択して
スイッチの表示をオン(白い●を右)にしてください。

オンの場合は白い●が右側に

これで PS5 の下準備は完了です。

2. PS4でリモートプレイアプリを起動

PS4のホームメニューから、「PS5 Remote Play」を選択します。

PS5 Remote Playが見当たらない場合

この「PS5 Remote Play」が見当たらない場合は、右端の「ライブラリ」を選択します。

左側「アプリケーション」を選択し、
右側「PS5 Remote Play」を選択します。

はじめる」を選択します。

3. PS5に接続する

アプリが起動したら「PS5を探す」を選択します。

あとは待っているだけで、勝手にPS5へ接続してくれます。

この記事があなたのお役に立ったら

OFUSEで応援する

応援よろしくお願いします

もくじ

  1. ページトップ

SNS

新しいコメントを投稿