PS4 フレンドに隠しながら(オフライン表示)バレずにオンラインゲームをする方法

この記事は最終更新から2年以上が経過しており、内容が現状と一致しない可能性があります。あらかじめご了承ください。

PS4では、自分がオンライン状態でもフレンドにはオフラインの様に見せる方法があります。

ここでは、その方法を書き留めておきます。

設定方法

やり方は二通りあります。

方法① ダイナミックメニューから

ダイナミックメニューから自分のプロフィールを開きます。

その中からオンラインステータスを設定を選択します。

表示された項目から「オフラインとして表示」を選択します。

初回はオフライン表示の機能についての説明が表示されるので、OKを選択します。

自分のユーザー名の前に×印が表示されていてば、フレンドにはオフラインとして表示されますが、実際はオンラインのまま、サインインも継続されています。

戻したい場合は、同じ手順で「オンライン」を選択します。

方法② クイックメニューから

また、PSボタンを長押しして表示されるクイックメニューからでも表示の切り替えができます。

PSボタンを長押し

クイックメニューを表示させ、その中からオンラインステータスを選択します。

表示された項目から「オフラインとして表示」を選択します。

初回はオフライン表示の機能についての説明が表示されるので、OKを選択します。

戻したい場合は、同じ手順でオンラインを選択します。

クイックメニューに「オンラインステータス」の項目が無い場合

クイックメニューに「オンラインステータス」の項目が無い場合は、
「カスタマイズ」→「メニュー項目」→「オンラインステータス」にチェックを付けて下さい。

ゲームによってはオンラインに見えちゃう

ここで注意しておきたいのが、この方法でオフラインの表示にしていても、一部のゲーム内ではフレンドにオンライン状態であると分かってしまう場合があります。

ゲームによっては、この記事の設定も関係なく、ゲーム内でのステータスでオンラインだと分かるように表示してしまう物もあります。

また、オフライン表示にしていても、オンラインゲーム上でフレンドとばったり会ってしまっては、元も子もありません。

それぞれゲームのオンライン特性をよく理解してから上手く使っていきましょう。

電源を入れ直してもオフライン!

また、オフライン表示に設定したままPS4を電源を切っても、次回電源を入れた時には”オフライン表示のまま”なので、フレンドにはオンライン通知が届きません。

一人プレイに没頭したい時や、torneなどを頻繁に使う方には、フレンドに余計な気を使わずに済むので、有効活用しましょう!

○○前にオンライン

システムソフトウェア4.00で追加された、ログイン履歴(「○○前にオンライン」という表示)では、オフライン設定のままであれば時間が更新されることはありません

「オフライン」のままで「○○前にオンライン」の表示が更新されるのは、オンラインステータスの「オンライン」を選択した時です。

この記事があなたのお役に立ったら

OFUSEで応援する

応援よろしくお願いします

もくじ

  1. ページトップ

SNS

新しいコメントを投稿